2013.08.05

基調音 〜煮物の音〜

こんにちは、城崎です。

 

八月に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか。

私の住んでるところでは、曇りや雨の日が多くてなかなかすっきりしません。

太陽が恋しいです。

洗濯物が泣いています。

 

(´;ω;`)

 

今日は、「音」について、書こうと思います。

 

普段生活しているなかで、無意識に耳にしている音があります。

そういった音を、基調音と言うらしいです。

 

しかし、どんなものかと思ってその言葉で検索すると、

「おと・な・り」という映画がいっぱいヒットします。

 

V6の岡田准一さんと麻生久美子さんが出ている映画で、

隣に住んでる人の音が心地よくて、なくなったら寂しくなって、

それが恋になってそれから…みたいなちょっとストーカーの雰囲気もある…

そんな話だったと思います。

観たのは昔なのでぼんやりとしか覚えていません。

まぁ、この映画についてはどうでもよいのですが。

 

 

とにかく、そういう普段の生活で自然に鳴っている音が、あります。

 

電車の音とか、車の音とか、近所の子供の声とか、川の音とか、信号の音とか。

 

人によって様々だと思います。

 

 

 

この基調音について、考えるきっかけとなった出来事がありました。

 

先日、というか、引っ越しをしてから煮物を作ることが何回かありました。

 

大根とか鶏の手羽中とかをぐつぐつ煮込む感じです。

 

手羽中おいしいのです。

 

 

作り始めの頃、どうしても大根がやわらかくならず困っていました。

 

水が足りないのかなんなのか。

 

どんなに長い時間煮込んでも固さはそのままで、どうしたものかと思っていました。

 

レシピ通りに作ってもあんまり変わらない。

 

そんな日々が続いていました。

 

しかし、あるとき、火力をちょっと強くしてみたら、聴き覚えのある音がしてきました。

 

それは、実家の夕飯の音でした。

 

母親が煮物を作る、グツグツという音と、同じ音が聴こえてきたのです。

 

結果、その火力で作った大根の煮物は柔らかく出来上がりました。

 

大根が固かった原因は、レシピに中火で、とか、弱火で、とか書かれていたのですが、多分その火力が弱すぎたからでした。

 

そのときに、なんだか感動したのです。

 

いつも意識せずに聴いていた音が、ひょんなところで顔を出して、私を助けてくれました。

 

きっと、このような感じで、無意識に通り過ぎていったと思っている物事も、記憶に残っているんだろうな、と思いました。

 

良い事や悪い事、大切な事やどうでもいいこと、その事の内容に関わらず、どこかで覚えているのだと感じました。

 

また、別の音で思い出すのは、電子レンジのお皿の音です。

 

電子レンジの回転皿にお皿を乗せるとき、コトッという音がします。

 

それがどこかの家から聴こえてくると、私はまた実家を思い出します。

 

実家のキッチンと私の部屋は一階と二階で離れていて、キッチンの音が家の中からではなく、窓の外から聴こえてきました。

 

多分、その、音の鳴る距離みたいなものも、記憶を呼び出す鍵になっているのでしょう。

 

そろそろ夕飯の時間だ、と思うのです。

 

そんな事に気付かされた、最近の音でした。

 

あとは、ラジオで野球の実況 中継を聴くと夏だなって思ったり。

 

消防車の鐘が鳴るとクリスマスを思い出したりします。

 

 

また今回の煮物の音のように、自分の中に残っている音と出会えたら良いな、と思います。

 

それでは、今日はこんな感じで。

 

お元気で。

 

 

 

一応、「おと・な・り」の予告置いておきますね|`-´ )っ 。